ご売却に関して
Q.査定をしてもらうと料金が発生しますか?
A.発生しません。弊社は無料で査定を行っております。
Q.査定を頼んだら、売却しなければならないのですか?
A.その必要はございません。売却依頼をされない場合でも、参考としてご活用ください。
Q.売り出し価格はどのように決定するのですか?
A.査定結果を参考にしつつ、お客様ご自身で決定していただきます。査定価格と希望売却価格に差がある場合には、営業担当者と十分に打ち合わせをしたうえで売り出し価格を決定されることをお勧めします。
Q.媒介契約による差がよくわかりません。
A.不動産の売却に関して一切煩わされたくない、一から十までやってほしい、という方は専属専任媒介契約を。基本的には任せるが、自分でも取引相手を探したいという方は専任媒介契約を。あてがあるわけではないけれど、とりあえず複数の不動産業者にも買主を探してもらおうと考えているという方は一般媒介契約を、それぞれお選びください。
Q.媒介契約を結ぶと費用が発生しますか?
A.発生しません。
Q.売却を途中で断念した場合でも、広告費や手数料を支払う必要がありますか。
A.ありません。原則として、広告費をいただくことはありません。また、仲介手数料はあくまで成功報酬ですので、ご成約にならない場合にお支払いいただくことはありません。
Q.賃貸中でも売却は可能ですか。退去してもらう必要はありますか?
A.入居者様に退去いただく必要はありません。賃貸借を引き継ぐことを条件として販売いたします。
Q.権利証(登記済証)を紛失してしまったのですが。
A.司法書士の先生による本人確認の所定の手続きを経ることで、権利証(登記済証)がなくても取引が可能です。但し、別途費用が発生します。
Q.売主側にかかる諸費用にはどのようなものがありますか?
A.売主様に発生する主な費用は以下のとおりです。
・仲介手数料(仲介に入った不動産業者に支払います)
・収入印紙代(売買契約書に貼付し、割印を押します)
・登記費用(抵当権等が設定されている場合は、その解除費用がかかります)
・境界確定費用(境界未確定や杭の復元がある場合は、その費用がかかります)
・譲渡税(利益が発生する場合に、市県民税及び所得税が発生します)
・仲介手数料(仲介に入った不動産業者に支払います)
・収入印紙代(売買契約書に貼付し、割印を押します)
・登記費用(抵当権等が設定されている場合は、その解除費用がかかります)
・境界確定費用(境界未確定や杭の復元がある場合は、その費用がかかります)
・譲渡税(利益が発生する場合に、市県民税及び所得税が発生します)
ご購入に関して
Q.売買契約を結ぶ際に、手付金は必要ですか。いくらくらい支払えばよいでしょうか?
A.手付金は、確かに契約を結びましたという証明のため、また、解約時の解約金として
売主様に支払うものです。一般的に、売買価格の10%程度になります。
売主様に支払うものです。一般的に、売買価格の10%程度になります。
Q.契約締結後に解約することはできますか。その場合、手付金は戻ってきますか?
A.契約締結後の解約は、残金決済までの一定の期間であれば可能です。その際、手付金を放棄することが条件となりますので、手付金は戻ってきません。また、その一定の期間を経過したのちの解約の際は損害賠償が発生します。その場合は、売買価格の20%が損害賠償額となります。
Q.物件を見学したいのですが。
A.ご見学希望の物件をご連絡ください。お客様のご希望の日時でご見学の手配をいたしますので、お気軽に電話またはメールフォームからお問い合わせください。
Q.物件一覧の価格欄に税込表示がありませんが、消費税はかかるのですか?
A.売主様が個人の場合は消費税がかかりませんが、法人の場合は消費税がかかります。但し、土地の売買の場合は一律で非課税です。
Q.重要事項説明とは何ですか?
A.宅地・建物の売買契約を行う場合には、宅地建物取引士の資格を有した従業員が、取引士証を提示し、物件と取引についての重要事項を書面をもって説明しなければなりません。これを重要事項の説明といいます。重要事項説明書には、物件の詳細や、土地の建築上の規制、金銭・契約の取引上のことなど、不動産取引の最も重要なことが書かれています。契約締結前に、書かれていることについて納得がいくまで説明を求めるようにしましょう。
Q.買主側にかかる諸費用には、どのようなものがありますか?
A.買主側に発生する主な費用は以下のとおりです。
・仲介手数料(仲介に入った不動産業者に支払います)
・収入印紙代(売買契約書に貼付し、割印を押します)
・登記費用(所有権移転の登記費用がかかります)
・固定資産税日割按分額(売買契約日を基準にした日割按分額を売主に支払います)
・借入費用(金融機関から借入をする場合、それに伴って費用が発生します)
・仲介手数料(仲介に入った不動産業者に支払います)
・収入印紙代(売買契約書に貼付し、割印を押します)
・登記費用(所有権移転の登記費用がかかります)
・固定資産税日割按分額(売買契約日を基準にした日割按分額を売主に支払います)
・借入費用(金融機関から借入をする場合、それに伴って費用が発生します)
その他
Q.仲介手数料はいくらかかりますか?
A.仲介手数料は以下の計算式で求めます。
・売買価格のうち200万円以下の部分は5%
・200万円を超え400万円以下の部分は4%
・400万円を超える部分は3%
但し、売買価格が400万円を超える場合には、「3%+6万円」として速算します。ここに別途消費税がかかります。
・売買価格のうち200万円以下の部分は5%
・200万円を超え400万円以下の部分は4%
・400万円を超える部分は3%
但し、売買価格が400万円を超える場合には、「3%+6万円」として速算します。ここに別途消費税がかかります。
Q.徒歩○分というのは、どのような基準で決めていますか?
A.道路距離80mを1分として計算し、1分未満の端数は切り上げています。途中の信号や踏切、階段等は考慮されていませんので、一般に実際にかかる時間よりは短くなります。